各地方自治体にはご丁寧に図書館が設置されている。
 図書館には最新の本だけを並べておけば良いわけではなく、古い本も並べておかないといけないし、どちらかというと古い本の方がたくさん置いてあるもんだ。

 このような図書館の整備には相当なコストが掛かっているだろうことは、私のようにまったく図書館に興味のない人間ですら、わざわざ調べなくても分かるものである。

 私は図書館に興味がないだけで、読書はそれなりにしてきたつもりである。
 子供の頃は図書館にも出没していて本も借りてはいたが、大人になってからは、図書館に行く「時間」を本屋さんでの購入という「金」で解決してきただけである。
 また、電子書籍が世に出て来てからは、本屋さんにも行かず、目の前の画面の中で本の入手を処理している。

 先日、娘の発表会が私の住む自治体の公会堂であった。
 公会堂は役所と同じ建物の中にある。
 まだ幼稚園の娘の発表の順番は2番目で、それが終わると私としては特に見たい出し物もなく、ただ待つだけという状態になった。
 結果的に、娘の出番が終わると公会堂からは退席した。
 退席はしたものの、場所が役所だけに特に時間潰しもできない。

 建物の中を歩いていると図書館があった。
 いかんせん暇なので、図書館に入ってみることにした。
 これが、なんというか、何年も前を最後にすっかり行かなくなってしまった本屋さんな中にいる感覚を呼び覚ましてくれた。
 当たり前だが、図書館も本屋さんも雰囲気的にはそんなに変わらない。

 時間もあるので、手当りしだいに本を手に取って流し読みしてみた。
 これは、インターネットの電子書籍ではできない感覚である。
 電子書籍でも購入前に一部を読むことはできるが、手に取っては流し読みし本棚に返して、再び手に取っては流し読みし本棚に返す、というのは物理的な場所にいる特権である。

 そうこうしているうちに発表会が終わる時間になったので、慌てて会員登録し、気になった本を3冊ばかり借りることした。
 家をでる前には想像もできなかった行為であった。

 今まで「それなり」に読書をしてきたつもりであったが、
 今年は、1日1冊とは言わないまでも、1週間に1冊程度は本を読もうと年初に考え、6週間ほどはその自分への約束は守っている。
 しかし、何を読むかに迷ったり、このペースで読むと金が掛かりそうだと思案したり、なかなか前途多難であったのだが、ここで図書館の意味について再認識。

 まずは借りた3冊を返すところから、図書館通いを始めよう。

Exercise Today

Jog5 km @ 7.46/km (by Garmin)
Steps11,200 (Apple Watch)
Sit ups30

Calories Today

ダノンBIO 旬摘みブルーベリー62
トースト1枚204
コッペパン ポテトサラダ246
きなこ揚げパン190
鶏のから揚げ630
ゆでブロッコリー9
ご飯2膳468
大学芋148
間食
コッペパンチョコホイップ320
摂取カロリー合計2,183
消費カロリー2,200 (Garmin)
消費/摂取超過±0
脂肪換算±0g
体重X3kg

Mt.Fuji Today

コメントを残す