昨日、アマゾンから注文した商品を配送した、というメールが届いた。
詳細はリンクを開いて確認しろ、と書いてある。
いつもの流れなので特に確認する必要もないのだが、どういうわけか今回は、たまには確認をしてみようとリンクを開いた。
するとリンク先には以下の文面が。

おいおい、メールの通知もなく、というか「発送した」という通知は来たのだが、リンク先は「配送不能」とは話が違うではないか??
しかも、たまたまリンク先を開いたから分かったものの、見ていなかったら気付いていなかったじゃないか…
それにしても、
「配送中に問題が発生したため」までは良いとしよう。
「商品は返送中です」って、問題を起こした方が勝手に返送する意味が分からない。
まずは配送先(発注者)に確認を取るべきではないのか?
まぁ、急いでいるわけでもないし、金も返ってくるわけだし、いつもお世話になっているアマゾンさんなのでそんなに腹を立てる必要もないかと、再注文の手続きをした。
数時間後、「今度は大丈夫か?」と気になったので、再び配送状況を確認してみた。
確認ページには過去の注文品の配送状況も一緒に表示されていて、基本的に過去の商品については、「配送されました」という表示があるのだが、なぜか「発送済み」という商品が2つあり、2つとも同じ商品になっている。
詳細を確認してみると、最初に「配送中に問題が発生したため、商品は返送中」となった商品が再配達されているので「発送済み」となっていることが分かった。
勝手に「返送」したはずの商品が、勝手に「再配達」されてくるというわけである。
おいおい、それならその連絡をメールかなにかで寄越しなさいよ。
二重発注になってしまっているので、1つをキャンセルするという余計な手間が発生してしまった。
万が一気付いていなかったら、2つ受け取って、物理的に1つを返送するという手間まで発生してしまうところであった。
もうちょっとなんとかならんか。
(今日の一句)
『宅配の届かぬ朝に薄氷』大胖子
Exercise Today
Jog | 6 km @ 8.17/km (by Garmin) |
Steps | 12,535 (Apple Watch) |
Sit ups | 30 |
Calories Today
朝 | |
いちご | 36 |
マフィン | 161 |
昼 | |
お好み焼き | 516 |
夜 | |
きなこ揚げパン半分 | 190 |
みかん半分 | 16 |
間食 | |
ジョージア グラン 微糖 | 37 |
コロッケコッペパン | 390 |
揚げパン半分 | 172 |
ミニパンケーキ2個 | 272 |
摂取カロリー合計 | 1,790 |
消費カロリー | 2,474 (Garmin) |
消費/摂取超過 | –684 |
脂肪換算 | –95g |
体重 | X3kg |
Mt.Fuji Today
