春から小学生になる娘は、普通に大人との会話に入ってこれるようになった。
しかも、時々、意図していないとは思うが、面白い話をすることもある。
「ねぇねぇ、幼稚園でお友達の〇〇ちゃんが、先生のことを「アレクサ!」って呼んだの」
私が子供の頃も、妻が子供の頃(妻とは約20歳離れているので、時代はかなり違う)も、先生を「ママ!」とか「お母さん!」とうっかり呼んでしまう友達がいたのを二人して思い出したが、今では、「アレクサ!」なのか。
「ママ!」とか「お母さん!」と呼ばれた先生は、実はそんなに悪い気はしていないような気がする。「ママ!」とか「お母さん!」くらい身近な関係と園児が思っているからの間違いだと思えるだけに。
しかし、「アレクサ!」はどうだろう?
「アレクサ!」のあとは多分命令(お願い)の文章が続いているはずである。
なんとなくいい気がしないような感じがする。
一方、先生を「アレクサ!」と呼んでしまう園児は、「ママ!」とか「お母さん!」よりも「アレクサ!」の方が身近な言葉なのか…
それはそれでなんだかな〜。
デジタル・ネイティブには様々なことを気付かされるデジタル・イミグラントの50代の私である。
Exercise Today
Walk | 6 km @ 9:59/km (by Garmin) |
Steps | 11,850 (Apple Watch) |
Sit ups | 30 |
Calories Today
朝 | |
ダノン旬摘みブルーベリー | 62 |
バームクーヘン半分 | 98 |
クリームワッフル1個 | 137 |
昼 | |
ご飯1膳 | 234 |
酢の物 | 12 |
漬物 | 3 |
キャベツ千切り | 9 |
鶏の唐揚げ | 204 |
焼き餃子8個 | 384 |
夜 | |
水餃子と野菜のスープ2皿 | 214 |
みかん1個 | 31 |
間食 | |
草もち1個 | 107 |
りんご半分 | 56 |
みかん半分 | 16 |
ジョージア・カフェオレ | 132 |
シュガードーナツ半分 | 122 |
摂取カロリー合計 | 1,821 |
消費カロリー | 2,380 (Garmin) |
消費/摂取超過 | -559 |
脂肪換算 | -78 |
体重 | X5kg |
Mt.Fuji Today
